人気ブログランキング | 話題のタグを見る

寝るのは寝室?和室?

タイトル…寝るのは寝室に決まってるでしょ、とお思いかもしれませんが。。。
小さいお子さんがいるご家庭なら、私がこれから書きたい内容に予測がつく
のではないでしょうか。

2階の寝室で夫婦が寝て、子供部屋で息子が寝る。
これが最終的に目指すスタイルではありますが、現在、息子は5歳。
一人っ子の甘えん坊なので、いったい幾つになったら一人で寝るように
なるのかなぁ・・・

ちなみに現在は和室で私と息子が寝て、ダンナは寝室のダブルベッドで
ひとりで寝ています。
結婚当初は仲良く(?)夫婦でダブルベッドで寝ていましたが、息子が
生まれてからはずっと2対1。
理由は、まぁどこの家庭でもそうかもしれませんが、赤ちゃん時代の夜の
授乳・オムツ替えの度に翌日仕事のダンナくんを不要に起こしたくなかった
ため。
(でもうちのダンナくんは子育てしっかり参加派なので、夜のぐずりがひどい
ときはちゃんと起きて来てくれていました。←フォロー

そうこうするうちに、ダンナくんは布団よりベッド派、寝相の悪い息子と寝るには
布団の方が安心なので私は布団派…と慣れていってしまい、寝室にPC類を
移動させてからはますます、寝室=ダンナの部屋、和室=子供部屋的な
位置づけになっていったのでした。




赤ちゃん時代の息子の寝つきの悪さに対する苦労と、それゆえに間取り上
どうしても「リビング・ダイニング」と「寝室」を離したい…という大きな希望は
以前にも書きました
そうして出来上がった間取り、とっても満足しています。
なのにまた1階の和室で寝ることになると… 結局、問題の解決にならない
のではないか、と悩んでいます。


2階の寝室は無駄に広いスペースになってしまったので、今使っている
ダブルベッドの横にシングルのベッドを購入して並べて置き、3人で寝るのも
一案です。
息子の寝相が悪くベッドから落ちるのが心配なら、シングルベッドではなく
ベッドマットだけにするとか、いっそのこと布団を並べて敷くとか、広さ的には
何とでもなります。
書斎を作ったのでダンナくんは気兼ねなく深夜までPCに向かうことができ、
(ダンナの趣味はPC…)灯りで息子が目を覚ますのを心配する必要はありません。

でも・・・

今の夜の生活パターンはこんな感じ。
19時~19時半 夕飯
20時~20時半 入浴(平日は私と)
           だいたいこの時間にダンナくん帰宅 → 夕食
           息子がダンナくんと遊ぶ(ちょっとだけ)
21時頃      私と息子、布団へ
           ダンナくん入浴
           息子が寝たら私は起きて自分時間、疲れていたら朝まで寝てしまう…

新居に引っ越した後もこの生活が続くと仮定すると、息子は2階の寝室で
寝ていて、ダンナくんは時間によっては入浴中(1階)か書斎(2階)でPCに
向かっている。
私はおそらく、キッチンか(片付け等)ダイニングか(PC)かリビング(テレビ)に
いると思われます。
いずれにしても1階です。
狭~~い賃貸マンションでの生活に慣れていると、これがすごく、皆バラバラの
遠い場所にいるような気がしてしまうんですよね。。。
寝ている息子の様子が分からない、気配を感じられないのが何となく不安なの
です。
これって、「リビング・ダイニングと寝室を離したい」という希望と相反するんです
よね。矛盾してるんですが…。


では、今と同じようにダンナくんはひとりで2階寝室で寝て、私と息子は1階の
和室で寝ることにする。
幸い、最近の息子は寝つきもよくなり夜もグッスリ、多少の物音では目を覚まさなく
なりました。(昔の苦労が嘘のよう…)
隣のリビングやダイニングで何かしていても起きてしまうことはないかもしれません。
でも気を遣うことは間違いなし。
テレビも音量を落とさないといけないだろうなぁ。

朝、息子を起こすときはいちいち2階の寝室に起こしに行くよりは、キッチンや
ダイニングで朝食の準備をしながら、ダンナくんを送り出しながら、息子に
声をかけた方がラクに違いありません。
ここは大きなメリットです。
そんなに寝起きがよいタイプではないのでね。。。
(でもまぁ、私は2階のベランダに洗濯物を干す予定で、そのベランダには寝室から
出入りするので、朝、洗濯物を干しつつ息子を起こす…という手もありますが。
どちらがいいのかなぁ。)


となると気になり始めたのが和室に採用したスライディングウォールのこと。
こういう感じの間仕切り建具です。
上吊りタイプで床にレールがないのが特徴です。

寝るのは寝室?和室?_e0293961_13355580.jpg
寝るのは寝室?和室?_e0293961_13361630.jpg













うちの和室は4.5畳と小さいですし窓もありませんので、開け閉めの雰囲気だけ
参考にしてください。
間仕切りもちょっとデザインが違いますが、ガラス色の半透明アクリル面材です。
開けたときに開放感がありリビングと空間が一体化するように間口を可能な限り
広く取ってありますし、閉めたときにも圧迫感がないように透ける間仕切りを
選んでいました。
とても気に入っています。

透けない、普通の間仕切りにすることも可能です。
こういうのです。(HPより画像拝借)

寝るのは寝室?和室?_e0293961_13523691.jpg












これ、ここで寝起きすることを考えたら透けないタイプの間仕切りが最適ですよね…。
でも和室で私と息子が寝起きするとしても数年限りのこと。
とはいえ、高齢になって2階への上り下りが辛くなったら1階でも寝られるように、
という目的で作った和室なんですが。
でもそれもなぁ… 何年後のことだろう…
年数だけ単純に考えるならば、息子もひとりで子供部屋で寝られるようになり
和室は客間兼第2のリビング、憩いスペースとして使う期間が長いはずなのです。
うーん、迷うなぁ。


和室で寝起きするとなると、布団2組と最低限の息子の衣類を置くスペースも
確保しなくてはいけません。
ただでさえ1階は収納が少なく、和室の収納スペースが頼りなのです。
きっちり収納計画を立てなければ…。


和室で寝るか、寝室で寝るか、それは住んでからでも変えられることです。
季節によっても寝心地が違うかもしれませんし。
でもスライディングウォールは決めなくてはいけませんねぇ・・・










クリックしていただけるとランキングが上がります!どうぞよろしく♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村
by ouchi-o-tsukurou | 2012-11-09 12:00 | 間取り・設備


主婦keikoのセキスイハイムのおうちを建てるまでの日記です。よろしく。


by ouchi-o-tsukurou

検索

ブログジャンル

画像一覧