人気ブログランキング | 話題のタグを見る

どこに家を建てるのか。

家の内部のこと(間取り)ばかりアレコレ考えを巡らせていたけれど、実家の敷地内の
どこに家を建てるのか。どういう向きに建てるのか。
それも重要な課題でした。

今建っている「離れ」を取り壊して新築するのだから、その位置に・・・と当たり前の
ように考えていたのですが、ここへ来て様々な問題が発生。

実家の敷地はとても広いので、登記上は幾つもの番地に分かれています。
そして「離れ」は二つの番地にまたがって建っている状態。
片方は母屋と倉庫として使っている建物がある生活スペースに、もう片方は畑に
繋がっているのでとても広大です。
番地をまたがったままローンで家を新築すると、両方の土地が抵当権(担保)に
設定されてしまうのだとか。初耳でした。

さらに、詳しい話は割愛しますが、土地の名義関係でも問題が発生し。。。



当時は敷地調査前で、担当の営業さんにもきちんと土地を見てもらっていなかったので
登記資料だけで話しを進めており、またがっている番地のどちらかにずらして建てる
(番地をまたがないように)方がスムーズに計画が進むと思いますよ、とアドバイス
されました。

じゃあどちらへずらすか?

母屋側へずらすと、新居の南側に倉庫がきてしまい日当たりが悪くなる、両親が
母屋の裏口から畑へ行く際の通行スペースがあるかないかギリギリ、通れたとしても
新居の南側すぐそばを通行することになる。
南側ってリビングやダイニングだよね。
窓のすぐ前をウロウロされることになって、それはさすがにちょっと・・・。

では畑側へずらす。
そうすると、義父が丹念に手入れをしている畑の一部を潰すことになるし(と言っても
ほんの少しなんだけれど・・・義父としてはNG)、日常的に利用している井戸も使い
勝手が悪くなる。
駐車場から玄関までの動線も悪い。母屋との間に無駄な空き地ができてしまう。

どこに家を建てるのか。_e0293961_0424580.jpg
文章で書いていてもイメージしにくいだろうと思い、
手書きで配置を載せてみました。
こんな感じ。









ここへ来て義父との関係もギクシャクし始めて・・・ にっちもさっちも行かない状態に
陥ってしまいました。
私もかなりナーバスになり、やっぱり新築するのは無理かも・・・と後ろ向きに。

またしても新築計画が中断?!という危機に直面。



その頃、敷地調査をし測量をしてもらう話が進んでいたので、すべてはその結果が出て
からに・・・ということになりました。


次回へ続きます。
by ouchi-o-tsukurou | 2012-09-20 00:22 | HM契約までのこと


主婦keikoのセキスイハイムのおうちを建てるまでの日記です。よろしく。


by ouchi-o-tsukurou

検索

ブログジャンル

画像一覧